オーダーシャツ ヒルズメンズ倶楽部TOP > お役立ちコンテンツ > オーダーシャツ選びの方法 シーンから選ぶ
生地から選ぶ 色から選ぶ シーンから選ぶ 価格から選ぶ 柄から選ぶ ボディスタイルから選ぶ 着こなし方のちょっとしたコツ お役立ち情報総まとめ シャツの正しい選び方と測り方 new!
シーンから選ぶ
シーン別・TPOによって、主役にも脇役にもなることが出来るシャツスタイル。逆に言えば、この幅広さがゆえに、使い分けが曖昧になってしまい、シャツ選びを間違ってしまっている可能性も。
知らぬ間に場違いなシャツを着てしまっていませんか?相手に不快感を与えたり、失礼となるようなシャツを着て行っていませんか?
何となく雰囲気でシャツ選びをされていた方も、普段使いされているシャツ愛用者の方も、今一度シャツ選びのポイントを確認してみましょう。
ヒルズメンズ倶楽部では、シャツのお悩みから選び方まで、様々な角度からお客様の疑問にお答えしております。オーダーシャツを作る際にも是非参考になさって下さい。
ビジネス
ビジネスシーンで問われるスーツスタイル。それは、「主張しない着こなし」と「清潔感を与える着こなし」を意識することです。この定義は少々曖昧で、人によって感じ方も捉え方も様々ですし、職種や所属によっても考え方はまちまちです。
しかし、ビジネスシーンには定番のスタイルというものが存在しますので、迷ったらまず基本に立ち返ってみるといいですね。
ビジネスシーンでの基本は白シャツです。白シャツはビジネスシーンで一番好まれますし、どんなスーツの色にも合わせられて万能です。白以外なら、淡いパステルカラーも相手に柔らかい印象を与えるのでOKです。
柄に関しては、ストライプや格子柄といった模様がスタンダードですが、いずれも濃すぎず、控えめなデザインが良しとされています。
確認すべきもう1つのポイントとしては、ボタンや襟元。特にボタンは、小さいながらもシャツ全体の雰囲気を左右するものですから、迷ったら透明、あるいは白ボタンのシャツをチョイスしましょう。
ヒルズメンズ倶楽部では、ビジネスに合ったオーダーシャツに定評があります。毎日着回するものですから、是非ご自分の体にフィットしたオーダーシャツの着心地をお試し下さい。
就職活動
基本的に考え方はビジネスシーンのシャツ選びと同じです。しかし、就職活動の場合、ビジネスシーンでの着こなしよりももっと、シンプル且つ謙虚さを感じさせるスタイルが求められます。オシャレしようとは考えず、とにかく清潔感とフレッシュ感!有無を言わず選ぶべきシャツは無地の白シャツです。そして襟もノーマルタイプで、デザイン性の高くないものを選んで下さい。
結婚式
近年、結婚式のスタイルがどんどん広がりを見せ、ルールやしきたりも随分変わってきました。しかしやはり、結婚式の装いというものは大人の常識の一つでありますから、しっかり頭に入れておきましょう。
結婚式で着用するシャツは、ズバリ「白」です。フォーマル色が強くなればなるほど、この考え方は必要となるものですので、誰の結婚式か、どんな関係なのか、結婚式のテーマや会場はどんなものかをしっかり事前チェックしておくことが大切です。
また、質感一つで見た目の印象が随分変わりますので、着古したシャツなど
着用せず、結婚式に合わせてシャツを新調することが大切です。
2次会・パーティー
結婚式や披露宴に比べ、2次会やパーティーでのシャツ選びは自由度が高くなります。思い切りオシャレを楽しんで下さい。
シャツ選びのポイントその1は、何色のどんなスーツを着るかです。スーツの色次第でシャツの色選びも変わってきます。お祝いの席ですしカジュアル度を上げてもOK。普段使い以外のオシャレなシャツをチョイスしましょう。
白シャツやスタンダードなビジネスシャツでも問題ありませんが、2次会やパーティーでは、堅苦しさは場の雰囲気に馴染みません。むしろ、自分のコーディネートが華を添えているという意識を持って、シャツ選びを考えてみると良いです。どうしても迷ってしまう場合は、光沢のある生地、あるいは無地の白シャツにネクタイの柄などで工夫するのもおすすめです。
喪服
葬儀・告別式などのシーンでは、必ず喪服着用となります。言わずとも選ぶべきシャツは無地の白。ボタンダウン等のデザインシャツや柄物シャツは絶対に避けて下さい。襟もスタンダードな形で、カフスに関しては黒い留め具を選ぶように意識して下さい。
休日スタイル
休日でもシャツスタイルを楽しめると、大人の男としてのオシャレ度が格段にアップします。休日オフスタイルでのシャツを楽しむなら、着心地や風合いだけでなく、遊び心も意識して選んでみるとバリエーションが広がります。
例えば、仕事では着用出来ないデニム生地、カラーシャツ、ドット柄や花柄も着こなしによっては随分オシャレ度がアップします。逆に、敢えて無地の白シャツを用いて、パンツやジャケット、靴や小物、帽子などでアクセント付けるのもオシャレです。
オーダーシャツを専門とするヒルズメンズ倶楽部では、生地選びから細かなデザインに至るまで、自分好みの自分だけのシャツを作ることが出来ます。ワンランク上の休日を楽しむなら、是非、ヒルズメンズ倶楽部でオーダーシャツ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?